5年生

5年生

5年 沖縄県西原東小学校と協働学習

沖縄県西原東小学校ともオンラインで交流しました。 首里城やエイサーの踊り、代表的な沖縄県の家の造りなどについて説明を聞きました。 仁木小学校の子どもたちは、昔洪水が多かった輪之内町について発表をしました。
5年生

5年 沖縄県伊平屋小学校と協働学習

沖縄県の離島 伊平屋小学校とオンラインで交流しました。 年間で15℃~30℃ととてもあたたかく、4月に海開きをしたら10月の終わりごろまで海で泳ぐこともできるそうです。強い風から家を守る石垣やシーサーについても説明を聞きました。 仁木小学校...
5年生

5年 白川郷学園と協働学習

白川郷学園とオンラインでつないで、白川村のくらしや合掌造りについて話を聞きました。仁木小の子どもたちは、低地のくらしについて、発表しました。
4年生

クラブ活動

クラブ活動が始まりました。今年度は、卓球・バドミントン・スポレク・テーブルゲーム・クラフトアート・パソコンの6つのクラブに分かれ活動しています。どの子も、他学年の仲間と関わりながら、楽しそうに参加していました。 テーブルゲーム① テーブルゲ...
5年生

5年 田植え

6月16日に森島さんに教えていただきながら、田植えに挑戦しました。裸足で田んぼに入り、苗の束を持って慣れない手つきで植えていましたが、徐々に慣れ、楽しく作業をすることができました。これからどんなふうに育っていくのか楽しみです。手伝ってくださ...
5年生

5年 本物のサトウキビを見ました。

社会科「あたたかい土地のくらし」において、生のサトウキビを教材として取り扱いました。サトウキビは沖縄県のサトウキビ畑に依頼し、送っていただきました。初めてサトウキビを見た子どもたちは「竹みたいだ」、「大きいな」と次々に感想をもっていました。...
5年生

5・6年 自分らしい朝をつくろう

5月20日に「朝ハロしよ!教室」の出前授業がありました。 カルビー株式会社中部支店の宮田さんに栄養素(五大栄養素・三色食品群)について教えてもらいました。バランスのよい朝食の大切さを学びました。  食物繊維並べ替えゲームをしました。一番多い...
5年生

5年 バケツ稲の土入れ・種まきをしました。

総合「お米プロジェクト」として,バケツ稲作りを始めました。まず初めに田んぼからバケツに土を入れ,水を加えてなじませました。その後,教室で芽出しをしていた種もみを,泥の上に置きました。ここからどのように稲が育っていくのか楽しみです。
5年生

社会科の学習で「リモート社会見学」をしました。

例年、愛知県のトヨタ自動車工場へ社会見学に行っていましたが、今年度はコロナ禍のため実施することができませんでした。そこで、リモートで見学が可能なトヨタ自動車九州とインターネットでつなぎ、社会見学を実施いたしました。車づくりの映像やクイズで分...
5年生

米づくりプロジェクト 家庭科の学習でおいしいごはんの炊き方を学びました。

1つは「塩むすび」で食べて、もう1つはそれぞれの家庭から具材を持参して合計2つ食べました。新米はふっくらとしていて、柔らかく、とてもおいしくいただきました。
タイトルとURLをコピーしました