全校 ユニクロからエアリズムマスクをいただきました。 これは「ユニクロ」が新型コロナウイルス感染拡大防止の取組の一環で、子どもたちにコロナ禍であっても感染予防しつつ学び続けてほしいとマスクを各学校に送る取組です。仁木小学校でこの取組に申込み、マスクが贈与されました。ユニクロに感謝!ありがとうご... 2021.02.08 全校3年生
3年生 総合的な学習の時間「仁木を知ろう」 お囃子の太鼓を習いました。 総合的な学習の時間「仁木を知ろう」の学習では、以前に「ごまんど祭り」について加藤さんをお招きし話を聞きました。今回も加藤さんをお招きし「お囃子」の太鼓について話を聞き、実際に太鼓の打ち方を習いました。とても難しかったですが、たたけば音が出... 2020.12.04 3年生
3年生 社会科の学習で中消防署を見学してきました。 消防署の施設や消防署の人たちの普段の仕事の様子や日頃の備えについて学んできました。「放水体験は水の勢いがすごくて驚きました!」 2020.11.13 3年生
3年生 きれいな懸崖菊をいただきました。 輪之内町けんがい菊生産組合の松岡さんと馬渕さんが来校され、大きく、きれいに育った懸崖菊をプレゼントしていただきました。子どもたちが、いくつ花が咲くのか、つぼみを数え始める姿はとても微笑ましく感じました。順調に育てば11月上旬には満開になる... 2020.10.05 3年生
3年生 「ごまんど祭り」について話を聞きました。 総合的な学習の時間「仁木を知ろう」の学習で、「ごまんど祭り」について学びました。講師として加藤純司さんにお越しいただき、祭りを行うことの意味やその歴史、服装や楽器について話を聞きました。実際に楽器に触れさせていただき、仁木の祭りに対する興... 2020.08.28 3年生