1年生 自粛していた縦割り遊びを段階的に進めていきます。 コロナ禍がますます進む中、感染拡大防止に注意を払いながら、従来の活動をできる範囲で可能にしていきます。今回は「縦割り遊び」。1年生と6年生のみの実施ですが、双方にとってとても意味のある活動ですから、互いにそのよさを実感して来年度に活かし... 2020.11.27 1年生6年生
1年生 収穫したさつまいもをおいしくいただきました。 先々週に収穫したさつまいもをみんなで洗って食べました。さつまいもは、食べてもまだまだたくさんあったので、おうちに持ち帰りました。 2020.11.26 1年生2年生
1年生 生活科の学習でさつまいもを収穫しました。 さつまいものつるをたどって、さつまいも探し。大きなさつまいもが現れるたびに、歓声が起こります。収穫したさつまいもは100個以上。どうやって、食べようかな。 2020.11.11 1年生2年生
1年生 水鉄砲遊びをしました。 生活科の学習で水鉄砲遊びをしました。家から持ってきたマヨネーズやケチャップの容器を鉄砲代わりにして、的当てをしました。画用紙の的はすぐに使えなくなるため、ペットボトルを的に代えて楽しみました。熱い日差しの中、服をびしょびしょにし... 2020.09.08 1年生
1年生 学校たんけんをしたよ。 学校の特別教室の場所やその役割を知るために「学校たんけん」が行われました。写真は、校長室と保健室を訪れている様子です。 毎年2年生のお兄さん、お姉さんが案内をしてくれますが、今年度は、少人数のグループをつくり1年... 2020.06.17 1年生